NEWSLETTER FROM ON READING 2024.07.26

週に一度のニュースレターをお届けします。
ON READING 2024.07.26
誰でも

こんにちは。ON READINGの黒田義隆(義)と黒田杏子(杏)です。
ドクターペッパーって杏仁豆腐の味しますよね。昔から好きで見つけてはよく飲んでいたのですが、この夏、バーガーキングのドリンクメニューに加わったそう。しかもフロートもあるそうな。近々ワッパーとともにキメに行きたいと思っております。(義)

***

EVENT INFORMATION

2024年8月17日(土)こと、ばと、ことば。<詩と短歌 ことばが立ち上がるとき>
ゲスト:大崎 清夏(詩人)、岡本 真帆(歌人)
会場:TOUAMACHI KAIKAN 2F ホール(各務原市各務字那加東亜町106)
ご予約・詳細:https://kakamigahara-mirai.or.jp/event/10852/

残席少なくなってきているようです。いや、本当にめちゃくちゃ貴重な機会なので、特に文芸に携わる方、興味がある方はぜひご参加ください。


2024年8月12日(月祝)イトウマ×遠藤美月×山﨑くるみ
「ながいうた みじかいうた」発売記念音楽ライブ・短歌朗読会
会場:ON READING GALLERY
出演 :イトウマ& スノーフレークラブ、遠藤美月、山﨑くるみ
開場 : 13:30  開演 14:00
料金 : 1,000円
https://onreading.jp/event/nagaiuta/
こちらも残席少なくなってきました。

***

入荷情報 PICK UP

家から5分の旅館に泊まる / スズキナオ
今「最も注目すべき」書き手であるスズキナオ、初の旅エッセイ集。行き先は何も遠い地に限らない。近所の旅館やビジネスホテルにも、知らない世界が広がっている。前向きな言葉、大きな声に疲れているすべての人へ。初回入荷分はサイン入りです。

ひとり ALTOGETHER ALONE / Gazzette 4(小林深雪・小柳帝・鈴木惣一朗・茂木隆行)
ひとりで聴きたいレコード、ひとりで奏でられた音楽、聴けばひとりを感じる調べ。Sweet、Mild、Bitter、それぞれの気分に合わせた音楽をコメント付きで紹介した、1999年発行の名ディスクガイドが新装復刻!書き下ろしコラムも収録。小柳帝によるあとがきも。

からくり玩具世界一周 / 山口照二
世界五大陸の玩具と、日本の貴重なからくり郷土玩具を掲載した1冊。現代では数少なくなった職人・工人の技術が光る「からくり玩具」。紙や木など身近で安価な素材でできた、しかし工夫の凝らされた動くおもちゃを美しい紙面で紹介する。

refrain / 大林直行
東京を拠点に、雑誌やweb、広告など様々な分野で活躍中のフォトグラファー、大林直行による写真集。本書は、自身の病の治療のため帰省していた故郷の山口県の海岸で撮影したシリーズ。

Engadin / Gerhard Richter
 ドイツ・ドレスデン出身の現代アートの巨匠、ゲルハルト・リヒターの作品集。本作は、リヒターが80年代後半に初めて訪れたスイス・アルプスのエンガディン地方と作家の深い関係を掘り下げたシリーズ。

***

RECOMMEND BOOK !

読むことと書くことだけが、わたしをはるばるとひとりぼっちでいつづけさせてくれる。それはさびしく、それでいてうれしくて、なによりこの上なく自由なことだった。
向坂くじら『犬ではないと言われた犬』(百万年書房)

前作エッセイ『夫婦間における愛の適温』もめちゃくちゃよかったのですが、これもまた!!一篇一篇に、「く~!」「かっこいい!」と興奮しながら読んでます。

著者である向坂くじらさんは、詩人。当店でも扱っていたデビュー詩集『とても小さな理解のための』が各所で話題になり、先ほど発売になった初小説『いなくなくならなくならないで』が、第171回芥川賞候補作品にもなるなど今、大注目の書き手です。

本書は「ことぱ舎」という国語教室も営む著者が、教え子とのやりとりや、石原吉郎や大手拓司、桑原滝弥、山村暮鳥、吉原幸子、新美南吉ら、これまでの人生の中で出会った言葉をひきながら、「言葉」について綴ったエッセイ集。

教えること、教えられること、本を読むこと、詩や文章を書くこと。言葉というかくも自由で不自由なもの。

向坂さんの教室で言葉と出会った子どもたちは、この先どんなふうに言葉と付き合っていくのだろう。言葉を信じ、同時に疑いつづける詩人の鮮烈な視点、非常にしびれました…!

***

枝葉末節な日々

今週の担当:(杏)

7/19(金) 朝、トースト、ハムとスクランブルエッグをオン。冷蔵庫がいよいよ空っぽ。佐藤憲治木彫り熊展「 “53/100” in NAGOYA」初日。オープンからにぎわう。今日も暑くなったので、エアコンがあるって本当にありがたい…!宅配業者さんにも「新しいエアコンのにおいがするね!よかったね~」と言祝いでもらう。18時すぎになって、ニュースレターの準備をしていないことに気付いて、あわてて整える。臨時休業があると曜日感覚が一気に崩れてしまう。先日から読んでいる向坂くじらさんの『犬ではないと言われた犬』が良すぎて、いちいち、よっさんに読んできかせる。言葉への鋭敏な感覚が、しびれるんだよな。閉店後、『NEUTRAL COLORS』の加藤さんにzoomでインタビューを受ける。流通のこと、棚づくりのこと、本を作る人と本屋の関係など。8月、昨年につづき再び滞在制作をしてもらうのでこちらもお楽しみに!遅くなったので、一社の常楽飯店にてさくっとごはん。冷やし中華、麻婆豆腐、炒飯。冷やし中華、キムチや白きくらげがのっていておいしい!今年は見かけ次第、冷やし中華を食べていきたい。

7/20(土) 朝、グラノーラ。コアラドの安井くんが来たのでよっさんが「コアラドは冷やし中華やらない?」と聞いたらちょうど試作してるとこだと言う。昨日、冷やし中華を食べた後に話してたのだ。コアラドの冷やし中華は、絶対うまい。これは楽しみ!夜、しょうゆマヨでつけ置きしておいた鶏肉ソテー、小松菜ともやし炒め、味噌汁、冷奴。今日までが視聴期限だった、とらきつねの「『生きる演技』刊行記念 町屋良平×鳥羽和久トーク」を観る。すごかった。「私」と他者、読み手と書き手をひっくり返して巻き込んでいくこと、長編小説は一文一文を批評しながら書いていくこと、ストーリーに懐柔されない風景を小説のなかに立ち上がらせること。裏どころか、こんな深いところまで話してくれるんだ。『生きる演技』は、上半期イチくらいの衝撃を受けた作品で、私はいまだその余韻の中にいるのかもしれない。

7/21(日) 朝、トースト、にんじんとチーズの粒マスタードサラダ。エアコンの故障で日常業務を後回しにしていたツケが溜まっている。ギャラリーで和田さんと川瀬さんの軽妙なおしゃべりをBGMに、経理をぐんぐん片付ける。書きあぐねている原稿も進めたいが、あいにく考えごとには向かない環境。夜、そうめん。ゾンビでおなじみジョージ・A・ロメロの『AMUSEMENT PARK』を観る。老人が遊園地でののしられひどい目に遭う、とあらすじに書いてあって、その通りの不条理ホラーだった。老いるということ、誰しもがマイノリティになり得るということ。これが50年前の作品なのか。昨日の朝、スクワットをしたら、めちゃくちゃ太ももが痛い。登山後くらい痛い。絶対なんかまちがえた。

7/22(月) 朝、グラノーラ、昨日のにんじんサラダ、じゃがいも。今日も暑い。郵便局に行って帰ってくるだけで、溶けそう。よっさん曰く、新しいエアコンは環境に慣れ、日々性能が良くなっているとのこと。そんなわけないが、実際、前のエアコンが冷えすぎorぬるすぎの二択だったことを思えば、静かで、快適な温度を保っている。設定温度も27℃とかでいけてるし、新しい家電はすごい。ところでこの日記を今、bluetoothキーボードで打っている。これでどこまでいけるか。「弘法筆を選ばず」というが、私はどうやら弘法さんではなさそうなので、道具を試している。よい文房具に出会えるといいのだが。ちなみに一昨日トークをみた町屋さんはあの長編小説をすべてスマホで書いたのだという。柳美里さんもフリック入力で書くのだそう。道具は思考に影響するのかどうか。私は小説を書くわけではないが、つべこべ言わずに練習だ。

7/23(火) 甥っ子に会いにいく。ただいま4か月。今までみた赤ちゃんの中で一番目が大きい気がする!天使のように可愛らしい。午後に、THE APARTMENT STOREにて開催中のわっし―さんの展覧会へ。100点強の作品数、STORE IN FACTORYの古物や端材とかけあわされた、ここでしか生まれなかった作品群。空間の作りこみも見事で見ごたえが多い。じっくり見てじっくり悩んで一点選ぶ。たまたまヨシキさんもいらっしゃって、ゆっくり話もできた。4年前、コロナまっただなかの2020年4月、ON READINGで開催したわっしーさんの展示DMがカフェの壁に貼ってあった。あのとき、ヨシキさんはうちのギャラリーに壁をたてに来てくれていた。一気に広まった感染症で、ギャラリーは一時閉廊を余儀なくされた。わっしーさん以降に決まっていた展示は軒並み延期、結果、展示替えをしながら3か月間わっしーさんの展示を開催させてもらった。その時の展示タイトルが「WISHESーit’s not end of the world」。(会期後半は、「BREATHEーit’s not end of the world」)ギャラリー空間に大きな壁をたて、壁面いっぱいにかけられた絵。夕日がしずむ荒野に、3人のひとが肩をよせあっている。あるいは朝日がのぼるところなのかもしれない。その絵と対峙する空間は、当時の私たちの不安な心境とも相まって、聖堂のようだったことを思い出す。わっしーさんが見せてくれるヴィジョンには、いつも勇気をもらっている。すんごいかっこいい人。久々に生鮮商品に全フリのスーパー、タチヤで野菜、魚をもりもり購入。タチヤは水曜定休なので火曜夕方が狙い目。どんどんお得シールが貼られていく。夕餉はタチヤのブリのお刺身、トマトの味噌汁、冷奴。

7/24(水) 朝、昨日作り置きしたラタトゥイユ、トースト。今日は『わからないままの民藝』刊行記念トーク。著者で、高山の民藝店・やわい屋を営む朝倉さんと、哲学者の鞍田さんの対談。本書と今日のイベントを通して、「民藝」というものが、不変の正解がある”教え”ではなく、今もなお、共に歩むことができる生きる思想として、ひとつの視座として、生き生きと感じられるようになった。”普通”がわからない悩めるひとりの人生に、寄り添い、導き、共に歩む”道”としてある民藝。権威としてではなく、「民藝」という言葉を生みだした頃の若き柳たちの姿がおふたりの向こうに見えるようなお話だった。鞍田さんは実は10年前にここでトークをしている。この場所は、当時はTAiGAで『「生活工芸」の時代』刊行記念トークを、Roundaboutの小林さんと共にされたのだった。巡る年月にありがたいなと思う。朝倉さんとは昨年?店を訪ねてくださった際に、そのまま1時間くらい階段で立ち話してしまったほど。このトークもその立ち話がきっかけだった。またゆっくり、お話がしたい。この日のために壁付けサーキュレーターも新調し、ありったけの風を起こしてみたが、力及ばず。満員の会場は、やっぱりめちゃくちゃ暑かった…。ご来場の皆さんに申し訳なかった。閉店後、ロイホにすべりこむ。

7/25(木) 朝、ラタトゥイユとバゲット。パイナップルとヨーグルト。開店直後、かすがい市民文化財団のYさんがご来店。いただいた「山本屋」のうす皮饅頭がおいしすぎる…!担当されている個人史のプロジェクトにまつわる催しのことや、尹雄大さん、古橋敬一さんとやっているpodcast「そしておしゃべりは続く」の話。私も、制作中の手芸本について、あれこれと聞いてもらう。近い関心と実践をされている方に話を聞いてもらえて、頼もしい気持ちになる。さらにSさんから、数年前まで階下でmetsaを営んでいた、札幌・ito bakeのビスコッティと、うちの出版物を取り扱っていただいている支笏湖畔のペンネンノルデさんのコーヒー、やまだしん灸のやまださんから塩バターあんぱん。これは明朝食べることにする。美味しいものをいただくデイだった。夜、ズッキーニと人参の冷製豚しゃぶ。そうめん。書きあぐねまくっていたテキストを一旦、仕上げる。

***

EXHIBITION INFORMATION

~~~~~ ただいま開催中!~~~~~

【EXHIBITION】7/27(土)~8/5(月) at ON READING GALLERY
Yuri Hasegawa Exhibition 『May I come in?』

いよいよ明日からスタートします! 著名人やミュージシャン、どこかで見たようなキャラクターをモチーフに、ユーモラスでユニークなぬいぐるみ作品を発表するアーティスト、長谷川有里による個展。最高のインスタレーションとなりました。
https://onreading.jp/exhibition/yuri-hasegawa3/


~~~~~ COMING SOON ! ~~~~~

【EXHIBITION】8/17(土)~ 8/25(日) at ON READING GALLERY
NEUTRAL COLORS Exhibition

なんと、今年もやります! NEUTRAL、TRANSIT、ATLANTIS を世に送り出してきた、編集者・加藤直徳と、気鋭のデザイナー・加納大輔が二人三脚で発行する、インディペンデント雑誌『NEUTRAL COLORS(ニュー・カラー)』による滞在制作型展覧会。みなさまの協力のもと、雑誌を作り上げます。詳細は後日…。

***

♪ Now Listening

「Change」という曲を耳にして、一発でファンになってしまった、5人組バンド。アシッド・フォークをコンテンポラリーにアレンジしたセンスが凄すぎる。待望のファーストアルバムがリリースされるということで張りきってLPを入荷しましたが、早くも残り2枚です。気になる方はお早めにどうぞ。(義)

***

今日のところはこのあたりで。それではまた来週お会いしましょう~。

無料で「NEWSLETTER FROM ON READING」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら